ベンチャーで働く

社会人の勉強は1日30分でも良い!毎日30分の勉強で人生は変わる

カズ
カズ
どうもカズです!大手サービス業で3年働き、渋谷のベンチャー企業に転職した社会人5年目サラリーマンです!

社会人は勉強時間を作るのが、とても大変ですよね!

私も勉強時間を作るために朝早起きしたり、仕事後に時間を作って勉強しています。

皆さんは社会人の1日の勉強時間を知っていますか?

なんと6分と言われています!!

勉強する社会人と勉強しない社会人で、

両極端に分かれているのだと思います。

1日10分以上勉強すれば、

社会人の1日の平均的な勉強時間を超えられています。

しかし、10分の勉強だけでは少ないのが現状です。

なので、1日30分の勉強時間を継続してみてください。

資格や仕事のスキルなど、1日30分を毎日継続すれば、

あなたの人生は間違いなく変わります!

今回は社会人が30分の勉強時間を作る方法やオススメの勉強を紹介します!

是非参考にしてください。

この記事を読むメリット

・30分の勉強の凄さがわかる

・勉強時間の作り方がわかる

・オススメの勉強がわかる

この記事には一部PRが含まれています。

30分の勉強を毎日続けるとどうなるのか?


私は最初30分の読書や資格勉強から始めたと思います。

毎日30分の勉強を継続していると、

3年後にどうなったのかお伝えします!

・転職で年収UP

・簿記2級合格

・国家資格合格

・毎月5冊以上読書

・副業収入が入る

など人生が劇的に変わったと思います。

何も勉強していなかったら、転職も出来なかったし、

副業収入も得ることが出来ていないと思います。

最初は30分の勉強からスタートしましたが、

今では30分では物足りなくなりました笑

おそらく、最低2時間以上は毎日勉強していると思います。

30分の勉強を毎日続けると、あなたの人生はきっと良い方向に変わります。

それでは、どのように勉強時間を作れば良いのか、

具体的に紹介していきます。

最初は全て取り入れる必要はありません。

自分に合いそうなことから取り入れて、勉強時間を作ってくださいね!

具体的な勉強時間の作り方


私はベンチャー企業で働いているので、平日はとても忙しいです。

しかし、そんな私でも平日は毎日勉強時間を作れています。

勉強時間は工夫すれば必ず作ることが出来るので、

今一度あなたの生活を見直してください。

朝30分早起きする

モフ
モフ
カズさんは早起きして勉強時間を作っているんだね!
カズ
カズ
平日は5時に起きて勉強時間確保しているよ!

皆さんは朝何時に起きていますか?

おそらく仕事に合わせてギリギリまで寝ている方が多いと思います。

朝たくさん寝たい気持ちは理解できますが、

朝30分早く起きて勉強してみてください!

朝は脳が一番冴えている時間なので、驚くほど勉強がスムーズに出来ます。

私は仕事が始まる前の朝は、必ず勉強時間を作っています。

仕事で疲れた後に勉強するよりも、

集中力が全然違うので、朝の勉強はとてもオススメです。

30分早起きするために夜は、いつもより30分早く寝ることを心掛けてください!

睡眠時間が変わらないので、早起き出来ると思います。

朝早起きして勉強は慣れるまで大変かもしれないので、

最初は10分早起きでも大丈夫です。

少しずつ早起き習慣を身に付けていきましょう!

通勤時間で勉強する

モフ
モフ
早起きするのは苦手だよ!
カズ
カズ
それだったら、通勤時間も勉強できるよ!

私は最初の勉強は通勤時間の読書だったと思います。

通勤時間中はついついスマホゲームやSNSを見てしまうかと思いますが、

通勤時間こそ勉強の時間です!

通勤電車の中で周りを見ると、勉強している人はほとんどいないと思います。

みんなが何もしていない間に自分は秘密の特訓をする。

そう思ったら勉強が楽しくなってきませんか!

私は通勤時間に本を読んでいますが、

満員電車で本が読めない時があります。

そんな時はオーディオブックを使い、耳で学習しています。

今は移動時間に勉強するかしないかで大きな知識の差が生まれてきます。

便利なサービスなので是非活用してみてください!

ちなみに本を読むならKindleを買いましょう。

社会人必須のアイテムです。


お風呂の時間

モフ
モフ
カズさんはお風呂の時間何をしているの?
カズ
カズ
kindleで読書だよ!

お風呂の時間でリラックスすることも大切ですが、

Kindleがあれば読書出来ます。

20分お風呂に浸るなら、

10分リラックスの時間、残りの10分は読書の時間と分けてみてください。

何気ないお風呂の時間も勉強時間に変えることは出来ますよ!

洗濯を干す時間

モフ
モフ
洗濯をする時間も勉強出来るの?
カズ
カズ
耳で勉強出来るよ!

ドラム式洗濯機を持っていれば、洗濯を干す時間はないです。

あいにく私はドラム式洗濯機を持っていません涙

洗濯を干す時間も10分ほどありますが、

私はその時間もオーディオブックで勉強しています。

社会人の勉強は必ずしも机に向かう必要はありません。

隙間時間の積み重ねで30分勉強すれば問題ないです。

オーディオブックで聞く読書もいいですし、

英語のリスニングも10分で聞くことが出来ます。

寝る前の30分

モフ
モフ
僕はスマホずっと見ているよ!
カズ
カズ
寝る前も勉強できるよ!

皆さんは寝る前に何をしていますか?

おそらく、ほとんどの方が寝る前にスマホを見たり、動画を見て過ごしていると思います。

実は私も寝る前はアニメを見ています笑

しかし、アニメを見る前の30分も勉強をするようにしています。

眠たい時もありますが、読書や簡単な資格勉強などして寝ると、

朝起きた時に記憶に残っていることが多いです。

朝起きて夜の勉強の復習をすると、勉強の効率は一気に上がると思います。

私は寝る前の勉強はTOEICの英単語の勉強や読書をすることが多いです。

夜寝る前の勉強はそこまで負荷にならない内容をお勧めします。

休日の朝

モフ
モフ
休日も朝はダラダラしたいよ~!
カズ
カズ
みんながダラダラしている時間こそ差をつけるチャンスだよ!

休日の過ごし方は自由です。

しかし、休日の朝は30分でもいいので、勉強しましょう。

おそらく、時間のある休日に勉強しないと、

忙しい平日に30分の勉強は不可能です。

休日は午後から予定を立てる人が多いと思います。

私も休日は午後からランチなどの予定を作ることが多いです。

お出かけ前に勉強すると、休日の夜は勉強しなくても問題ありません。

休日の朝は30分の勉強をしてみましょう!

スマホを見ている時間を減らす

モフ
モフ
スマホゲーム大好きだから無理だよ!
カズ
カズ
モフさんスマホゲームするんだね笑

スマホは勉強時間を奪う最悪のアイテムです。

SNS、スマホゲーム、動画など私たちの時間を奪うツールがたくさんあり、

一日中スマホを触っても飽きないことでしょう。

・朝起きてスマホを見る

・通勤時間はSNSを見る

・スキマ時間で友達に返信

・寝る前は動画視聴

本来は勉強出来た時間が、スマホを見ることで勉強時間が無くなっていきます。

まずは自分が1日どれくらいスマホを見ているのか確認してください。

おそらく、かなりの時間をスマホに費やしていると思うので、

その時間を勉強時間に当てましょう!

飲み会には行かない

モフ
モフ
カズさんは飲み会に月何回行くの?
カズ
カズ
月に1回行くか行かないレベルだよ!

勉強時間を確保するために、飲み会も最小限にしなければいけません。

例えば、飲み会で飲み過ぎたら次の日の朝も勉強できないと思います。

また、二日酔いだったら一日中勉強できるコンディションではありません。

気分転換に飲み会に参加するのはいいと思いますが、

ほどほどに!

「お金や時間を失う」飲み会に惰性で参加してはいけません。

テレビを見ない

モフ
モフ
カズさんの家にテレビってあるの?
カズ
カズ
ないよ笑

私が大阪の実家にいた時は1日2時間ほどテレビを見ていたと思います。

休日は3時間以上見ていたかもしれません。

テレビはいつの間にか、私たちの貴重な時間を奪います!

今の私はテレビを見ない生活を2年以上過ごしていますが、生活に何の影響もありません。

たまに職場内の会話で、テレビのニュースの話がわからないくらいです。

テレビを見なくなると勉強時間は自然と作れます!

オススメの勉強

たった30分の勉強でも毎日積み上げると、かなりの知識量になっています!

それでは最後に30分で出来るオススメの勉強を紹介します。

社会人が継続的に勉強すると、他の人と差をつけることは簡単です。

他人と比べるのは良くありませんが、周りに負けない社会人になってください!

読書

モフ
モフ
カズさんの勉強といえば読書だね!
カズ
カズ
私の最初の勉強は読書だったからね~!

今まで全く勉強をしてこなかった社会人にオススメの勉強が読書です!

たったの1,000円ちょっとで知識、価値観のアップデート、文章力、語彙力など様々なことを身につけることが出来ます。

また、本から学んだことを行動に移すことで、

自分の人生を変えてくれるキッカケになることもあります。

私は隙間時間で読書をしていますが、それでも月に5冊は本を読むことが出来ています。

1年で60冊以上本を読んだ人

1年間ずっとスマホゲームをした人

どちらが1年後賢くなっているかは一目瞭然でしょう!

本はまとまった時間で読む必要はないので、

隙間時間でちょっとずつ読み進めても問題ないです!

隙間時間で本を読む際はKindleを是非使ってください。

また、移動時間中にも勉強したい方はオーディオブックがオススメです。

私はこれら2つで本の内容をインプットしています。


資格の勉強


資格の勉強は、合格という目標があるので継続しやすいです!

また、1日30分の積み重ねでも十分勉強出来ます。

闇雲に資格勉強することは良くありませんが、

転職に役立つ資格や自分の仕事に関連する資格を勉強してみてください!

ちなみに、私が転職活動してみて役に立った資格は簿記2級とTOEICです。

簿記は会社の数値に関する勉強が出来るので、勉強して損はありません。

また、TOIECも隙間時間で英単語の勉強やリスニングが出来るので、

毎日の積み重ねで点数UPに繋がります。

オススメの参考書を紹介しますので参考にしてくださいね!

簿記は3級から取り組むようにしましょう。

いきなり2級はちんぷんかんになります、涙



仕事の勉強


仕事に関する勉強は年収UPに繋がりやすいです。

直接自分の仕事に関する知識を勉強するので、成果に繋がりやすくなります。

私はWeb系のベンチャー企業に転職した際は全くの実務未経験でした。

そこで休日や仕事の合間に、自分なりに勉強して理解を深めていきました。

最初は全く役立たずの人材でしたが、

同時入社した方よりも徐々に仕事で成果を出すようになって、主要顧客を任せてもらえるようになったのです。

当然給料も上がりました。

仕事の勉強は自分が実務でやっているので、

理解のスピードが早いです!

仕事の成果を出すと年収UPに繋がりやすいので、

仕事の勉強はとてもオススメです。

SNS


SNSは勉強というよりも実際に運用してみることが大切です。

私はTwitterに力を入れていますが、しっかりやるとフォロワーさんがたくさん増えてきます!

私は勉強の日々の積み上げに関することでTwitter運用して、

多くの勉強を頑張っている方とつながることが出来ました。

自分の勉強のモチベーションも毎日フォロワーさんからもらっています。

また、ブログもやっているので、たまにブログ関連のツイートもします。

SNSは見る側だと時間を取られるツールですが、

自分が発信する側になると色々やることが多く日々学んでいく必要があります。

勉強のモチベーションを上げる意味でも、勉強アカウントを作ってみてください。

SNSの世界ではめちゃくちゃ勉強を頑張っている方が多くいます。

彼らから刺激をもらいつつ、

自分もフォロワーさんのためになる発信をしてくださいね!

まとめ

・朝30分早起きする

・通勤時間で勉強する

・お風呂の時間

・洗濯を干す時間

・寝る前の30分

・休日の朝

・スマホを見ている時間を減らす

・飲み会には行かない

・テレビを見ない

毎日30分の勉強はすぐに効果が出ません。

しかし、勉強を継続すると、あなたの人生は好転します。

私は最初毎朝通勤時間の30分の勉強から始めました。

今となっては毎日2時間くらい勉強するようになっています。

30分の勉強をしている中で、もっと勉強したいと感じるようになったと思います。

社会人の1日の勉強時間は6分と言われています。

30分の勉強を続けるだけで、彼らと毎日5倍の差を広げることが出来ます。

私はベンチャー企業で忙しく働いていますが、毎日しっかり勉強しています!

習慣化するまでは決して楽ではありませんが、毎日30分の勉強を継続してください。

最初に何の勉強をすれば良いかわからない方は、読書から始めるのをオススメします。

読書は隙間時間や通勤時間で勉強出来て、たくさんの知識が身に付きます。

最後に私が読んで勉強になった本をいくつか紹介します。

1,000円ちょっとの勉強代なので、迷ったら買いましょう!

オススメの書籍

※勉強の大切さがわかる1冊

※朝の使い方で人生が変わることを学べる


※お金の勉強はこの1冊で大丈夫!


※自己投資の大切さがわかる1冊


※運について学べる1冊


※明日から早起きしたくなる1冊

【PR】早起きと朝活で人生が変わる!