転職サイト PR

パソナキャリアの転職支援の口コミは? 評判と実際に利用した方の体験談を紹介!

パソナキャリアの転職支援の口コミは? 評判と実際の体験談を紹介!
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

転職活動を始めると、どの転職エージェントを使うべきか迷う方も多いのではないでしょうか!

パソナキャリア」は、転職活動をしていると一度は目にしたことがある方が多いかと思います。

パソナキャリアは、経理・財務・会計などの管理系職種に強みを持つハイクラス向け転職エージェントです。
求人の質や数、全国ネットワーク、コンサルタントの専門性などが高く評価されており、年収アップやキャリアアップを実現した利用者の声も多数寄せられています。

この記事では、実際にパソナキャリアを利用した方のリアルな口コミ・体験インタビューをもとに、「登録すべきかどうか」「どんな人に向いているか」などを詳しく解説していきます。

転職活動を本気で成功させたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

  • 経理・財務・会計職に特化した転職支援実績
  • 年収800万円以上のハイクラス求人が多数
  • 全国47都道府県に拠点を持つ情報ネットワーク
  • 面接対策や模擬面接など手厚いサポート
  • 独占・非公開求人に出会えるチャンス
モフ
モフ
カズさんも確かパソナキャリア使ったことあるよね?
カズ
カズ
3回目の転職のときにパソナキャリア使ったよ!そのときは、ちゃんとヒアリングしてくれて、自分の希望に合う求人をいくつか紹介してもらえたから、正直わりと満足してたかな。

ただ、友人が使ったときは「ちょっと対応が淡白だった…」って言ってて、担当者によって差があるのかも。

やっぱり大手エージェントだからこそ、良くも悪くも“当たり外れ”はあるのかなという印象。合う人にはすごく合うと思うけど、過信せずに他と併用するのもアリかもね!

パソナキャリア
Contents
  1. パソナキャリアはどんなエージェント
  2. パソナキャリアの口コミ
  3. パソナキャリアの転職支援の事例
  4. 実際にパソナキャリアの転職支援を受けた方へインタビュー
  5. パソナキャリアを実際に使ってみた方の感想②
  6. おすすめの転職サイト
  7. パソナキャリアのFAQ
  8. パソナキャリアがおすすめの人
  9. まとめ

パソナキャリアはどんなエージェント

パソナキャリアはどんなエージェント

参照:パソナキャリア

パソナキャリアは、人材派遣・人材紹介業界で40年以上の実績を持つ株式会社パソナが運営する転職エージェントです。特に「ハイクラス転職」や「管理職」「専門職」に強みを持っており、キャリアアップを目指す30代~40代のビジネスパーソンから高い評価を得ています。
特に年収800万円以上のハイクラス層に強く、非公開求人を多数保有しています。

全国47都道府県に拠点を持ち、地方転職にも対応している点も、他の大手エージェントと一線を画しています。

📌 項目 🔍 内容
サービス名 パソナキャリア(PASONA CAREER)
運営会社 株式会社パソナ
対応職種 経理・財務・会計職を中心とした管理部門
求人の特徴 ハイクラス求人(年収600万〜1,500万円)・独占求人多数・リモート可求人も豊富
 対応エリア 全国47都道府県(地方求人にも強い)
サポート内容 キャリア面談/求人紹介/企業別面接対策/模擬面接/書類添削 など
 特徴 専門性の高いコンサルタントによる手厚い支援/女性管理職やDX企業への転職支援にも強み
利用料 完全無料

パソナキャリアの口コミ

パソナキャリアの口コミパソナキャリアを実際に利用した方々の良い口コミと悪い口コミの両方をご紹介します。
登録を迷っている方は、ぜひリアルな声を参考にしてみてください。

パソナキャリアの良い口コミ・評判

「こちらの話を親身に聞いてくれた」
一方的な求人の押しつけではなく、自分に合った求人を紹介してくれたと思います。(20代)


「面接後のフォローが丁寧だった」
質の高い求人に加え、面接後のフィードバックや、上手く答えられなかった質問の深掘りも誠実に対応してもらえたのが良かったです。(20代)


「4社利用した中で対応はトップクラス」
今回4社のエージェントに登録しましたが、対応力は間違いなく上位でした。(30代)


「求人のマッチ度が非常に高かった」
自分の強みと企業ニーズを絶妙にマッチさせた紹介をしてもらい、面接に多数進むことができました。エージェントとしての能力の高さを感じました。(30代)


「面接対策が他社より圧倒的」
過去の質問例や不採用事例など、事前にしっかりと情報提供してくれたことで自信を持って面接に臨めました。(30代)


「書類選考の通過率が非常に高い」
求人企業との関係性が強いのか、書類がしっかり通る実感がありました。(40代)


「定期的な連絡と丁寧なサポート」
結果待ちの期間もこまめに状況連絡をくれたのがありがたかったです。話し方や対応も丁寧で、紹介数も多かった印象です。(40代)


「上から目線でないコンサルタントに好感」
担当の方のフットワークが軽く、アドバイスも対等な目線でしてくれたのが印象的でした。(40代)


「マッチ度・書類通過率ともに高水準」
他社と比較しても、紹介求人のマッチ度や通過率の高さから、安心して任せられるエージェントだと思いました。(50代)


「希望年収だけでなく、将来を見据えた提案」
年収だけでなく、今後の働き方や価値観に合う企業を紹介してもらえました。結果的に収入は下がったけれど、満足度は高い転職ができました。(50代)

パソナキャリアの良い口コミまとめ
  • 丁寧なヒアリングと的確な提案力
    一方的な求人紹介ではなく、希望やキャリアに沿った提案が多くの利用者に好評。
  • 求人の質とマッチング精度の高さ
    求人のマッチ度が高く、書類選考や面接通過率も高かったと感じる声が多数。
  • 手厚いサポート体制
    面接対策や模擬面接など、他社にないサポートが受けられたという意見が多い。
  • コンサルタントの人柄・対応力の良さ
    フットワークが軽く、上から目線でない親身な対応が高評価。
  • 年収や条件だけにとらわれない提案
    希望年収だけでなく、将来のキャリアや価値観に合う企業を提案してくれる。

パソナキャリアの悪い口コミ・評判

職務経歴書を添削してもらった際、「これでは落ちますよ」と何度も言われ、不安な中で不快に感じました。
(20代)


希望条件が厳しいのは承知していますが、他社と比べて求人紹介や連絡の頻度が少なく感じました。
(20代)


最初は熱心でしたが、面接でうまくいかなくなってから連絡が減り、フォローがなくなりました。
(30代)


メールでの対応が中心で、相談しないと電話が来ない状況でした。もう少し寄り添った対応を期待していました。
(30代)


他社では密な連絡が取れましたが、こちらではやり取りのタイミングが合わず、一体感に欠けました。
(30代)


他社で既に紹介された案件ばかりで、印象に残る求人がありませんでした。
(40代)


数社の面接後、見送りが続いた結果、急に求人紹介がなくなり不満が残りました。
(40代)


紹介件数は多いものの、断った企業や選考中の企業ばかり。戦略的な提案や相談が不足していました。
(40代)


紹介件数の多さは魅力ですが、希望から外れる案件も多く、もう少し精度を高めた紹介が望まれます。
(50代)


他の大手エージェントと比べて案件数が少なく、書類選考の通過率も低かった印象です。
(50代)

パソナキャリアの悪い口コミまとめ
  • 対応の温度差・連絡頻度の低さ: 初期対応は良くても、面接結果が振るわないと急に連絡が減ったという声が複数見られました。
  • 求人紹介の質と精度: すでに他社で紹介された案件や、希望条件とずれた求人を提案されたという不満がありました。
  • コミュニケーション方法への不満: メール中心で、電話などのフォローが少なく、親身な印象が持てなかったという意見も。
  • サポートの物足りなさ: 断った企業の再紹介や、戦略的な提案・相談が少ないという声も一部ありました。

パソナキャリアの口コミの傾向

パソナキャリアの口コミは、良い口コミでは「丁寧なヒアリング」「求人のマッチ度の高さ」「面接対策の充実」など、サポート力や提案力の高さが評価されています。
一方で悪い口コミでは、「連絡頻度のばらつき」「対応の温度差」「希望と異なる求人紹介」など、担当者による差や一部対応の淡白さが指摘されています。

総じて、コンサルタントの質や相性が転職満足度を大きく左右する傾向があるようです。
他社との併用や担当変更の相談も視野に入れると安心です。

 

パソナキャリア

 

思いもよらない出会いを実現する
ビズリーチ

ハイクラス求人に出会える「ビズリーチ

パソナキャリアの転職支援の事例

パソナキャリアの転職支援の事例
ここでは、実際にパソナキャリアを利用して転職を成功させた方々の事例をご紹介します。
年齢や転職前後の業種・年収などもあわせて紹介しているので、自分の状況と照らし合わせながら参考にしてみてください。

🔹 37歳エンジニアの2度の転職

初回の転職で業績不振の企業に入社し、再度転職を決意。2回目は事業拡大中の企業に転職し、労働条件が改善されました。

🔹 40代女性の金融業界からの転職

独立後、家族との時間を重視し、企業への転職を決意。希望に合った営業職に転職し、プライベートバンキングに携わることができました。

🔹 40代男性の法人営業職への転職

家電業界での営業経験を活かし、外資系白物家電輸入卸売会社の法人営業職に転職。年収もアップし、キャリアアップに成功しました。

🔹 30代女性のアパレル業界からの転職

アパレル業界から個人事務所の営業職に転職するも、社長の機嫌取りに疲れ、再度転職を決意。次の転職では自分に合った職場を見つけ、年収も増加しました。

🔹 40代男性の経理マネージャーへの転職

コロナ禍で業績が悪化し、事業縮小に伴って転職を検討。成長著しいネット業界上場企業の経理マネージャーへのキャリアアップに成功しました。

※引用元:パソナキャリア公式サイト

 

どの事例にも共通しているのは、「転職によって働き方や環境が大きく改善された」という点です。
パソナキャリアは、年齢や職種を問わず、一人ひとりに合ったキャリアの実現をサポートしています。

実際にパソナキャリアの転職支援を受けた方へインタビュー

カズ
カズ
今回は、個人営業から法人営業への転職を目指し、パソナキャリアの支援を受けた方と、私の友人である大手証券会社勤務の方にインタビューさせていただきました!

Tさんの自己紹介

Tさん
Tさん
はじめまして。Tと申します。現在26歳で、これまで個人向けの営業職として不動産業界で働いてきました。
新卒から約4年間、住宅購入を検討されるお客様に対して提案営業を行ってきましたが、今後はより法人寄りの営業スキルを身につけたいと考え、転職を決意しました。
カズ
カズ
不動産業界で4年間も営業をされてきたんですね!
私も以前、約3年ほど個人営業をしていた経験があるので、その大変さはすごく共感できます!
ただ、業界的に見ると、不動産営業は金額も大きいですし、お客様の人生に関わる部分も多いので、私の経験なんてまだまだ楽な方だったと思います…

転職を考えたきっかけは?

Tさん
Tさん
そうですね、やっぱり一番のきっかけは「このままずっと今の働き方でいいのかな?」って思ったことですね。
不動産営業って、お客様の人生に関わる仕事なのでやりがいはあるんですけど、その分プレッシャーも大きくて…。
土日も仕事中心だったり、数字のプレッシャーもきつかったので、正直しんどいなって感じることも多かったです。
もっと長く働き続けられる環境で、自分の営業スキルも法人向けに広げていきたいと思って、転職を考えるようになりました。
カズ
カズ
不動産営業って本当に大変ですよね…。
私も周りにやっている人がいるのでよく聞くんですが、数字に追われる日々だったり、土日も休めなかったりって、心身ともにかなりハードだと思います。
それでもしっかりやり続けてきたTさん、本当にすごいと思いますし、次のステップに進もうとする気持ち、すごく共感します!
ちなみに、法人営業に興味を持ったのって、何かきっかけがあったんですか?
Tさん
Tさん
はい、きっかけは前職で、たまたま法人営業の方と一緒に仕事をする機会があったことですね。
企業同士の取引って、提案の内容も規模も大きくて、「チームで戦略を練って動く感じ」がすごく新鮮に映ったんです。
あと、個人営業に比べて土日休みや働き方の安定性があるのも魅力に感じました。自分の営業経験をもっと広いフィールドで活かしたいと思ったのが、法人営業に興味を持った一番の理由です。

パソナキャリアを知ったきっかけは?

Tさん
Tさん
転職を考え始めたときに、まずはネットで「営業職 転職 おすすめ」とかで色々検索していて、そこでパソナキャリアの名前をよく見かけたのがきっかけです。
大手で信頼できそうだなと思ったのと、「経理とか管理部門に強い」みたいな印象があったんですけど、営業職の実績もあるって知って、それなら相談してみようかなと登録しました。

パソナキャリアを利用して、最初の印象や面談の雰囲気はいかがでしたか?

Tさん
Tさん
正直、最初はちょっと緊張してたんですけど、担当の方が話しやすい雰囲気を作ってくれて安心しました。
「どんな働き方をしたいのか」とか、「将来的にどんなキャリアを描きたいか」みたいなことも丁寧に聞いてくれて、ガツガツ求人を押しつけてくる感じもなかったです。
自分のペースで進められそうだなって思ったのが、第一印象としてはすごく良かったですね。
カズ
カズ
その感じ、すごくわかります!
転職エージェントって正直、いきなり求人をバンバン出してくるところも多いですけど、ちゃんと話を聞いてくれるだけでも安心感ありますよね。
「自分のペースで進められそう」って思えたのは、かなり大きなポイントだったんじゃないかなと思います。

紹介された求人の内容やマッチ度はどう感じましたか?

Tさん
Tさん
思っていたよりもマッチ度は高かったです。
年収や勤務地だけじゃなくて、「法人営業にチャレンジしたい」という希望に合わせて、事業内容や成長性も含めて考えられた求人を紹介してもらえた感じがしました。
中には「え、こんな企業あるんだ!」っていう意外な提案もあって、選択肢の幅が広がりましたね。
あと、面談担当の方以外の方からもマッチしそうな求人を紹介してもらえました!
カズ
カズ
それは嬉しいポイントですね!
面談担当の方だけじゃなくて、他のエージェントの方からも求人を提案してもらえるって、ちゃんとチームで支援してくれてる感じがして心強いと思います。
「思ってもみなかった企業」と出会えるのも、エージェントを使う醍醐味だなって改めて感じました!

パソナキャリアの対応で印象に残っていることはありますか?

Tさん
Tさん
一番印象に残っているのは、面接前のフォローですね。
企業ごとに「この会社はこういう質問が多いです」とか、「こういう雰囲気なので、こう話すと伝わりやすいですよ」みたいに、すごく具体的にアドバイスをもらえたのがありがたかったです。
おかげで本番も落ち着いて話すことができましたし、サポートの手厚さを実感しました。
カズ
カズ
やっぱり面接前の具体的なアドバイスってありがたいですよね!
事前に傾向を教えてもらえるだけでも、心の準備が全然違うと思いますし、落ち着いて本番に臨めるのってすごく大きいなと感じます。
面接対策だけじゃなくて、書類添削とか他のサポート面も含めて、全体的に役立ったなと感じた部分はありましたか?
Tさん
Tさん
はい、書類添削もすごく助かりました!
最初に出した職務経歴書に対して、「もっとこういう実績の書き方のほうが伝わりやすいですよ」って具体的にフィードバックをもらえて、すぐに改善できたのがよかったです。
面接対策とあわせて、全体的に準備の質が一段階上がった感覚がありました。

最終的にどのような企業に転職されましたか?

Tさん
Tさん
最終的には、スタートアップに特化した「フォースタートアップス」っていうエージェント経由で転職が決まりました。
成長フェーズのIT企業で、法人営業として幅広い業務を経験できそうな環境だったので、思い切ってチャレンジすることにしました。
ただ、パソナキャリアでも色々な選択肢を提示してもらえたおかげで、自分の希望や軸が明確になったので、結果的にすごく意味のある活動だったと思っています。
カズ
カズ
なるほど、それはすごく納得です!
最終的に他のエージェント経由でも、パソナキャリアでいろんな求人を見たり話を聞いたことで、自分の軸がクリアになったって大きいですよね。
大手エージェントはやっぱり求人数も多い分、視野が広がるというか、「こんな選択肢もあるんだ」って気づけるのが強みだなと思います!

他のエージェントとの違いは感じましたか?

Tさん
Tさん
はい、やっぱりパソナキャリアは大手だけあって、求人数の多さや提案の幅広さはすごく感じましたね。
一方で、他のエージェントだとスタートアップや特定業界に特化していて、より尖った提案があるなという印象でした。
どっちが良い悪いというより、パソナは「まず選択肢を広げたい人」にすごく合ってると感じました。
カズ
カズ
本日はインタビューにご協力いただきありがとうございました!
パソナキャリア

パソナキャリアを実際に使ってみた方の感想②

次は、私の友人で、現在大手証券会社に勤務している方もパソナキャリアを利用していたため、簡単にインタビューさせてもらいました。
ハイクラス転職を目指す視点から、どんな印象を持ったのか、リアルな感想を聞いてみました。

パソナキャリアのサポート内容と率直な感想

Iさん
Iさん
最初の面談の段階では、他社同様に事務的なトーンで進行し、一般的な転職理由や志望先などのヒアリングが行われました。
私自身、ある程度明確な希望先があったため、内容の深掘りはされず30分程度で終了したと思います。事務的ではあったものの雰囲気は良く、多くの非公開求人があるとのことで期待をしていたが、その後は定期的に求人のお知らせが届くのみで、特にフォローなどはない状況でありました。
書類通過すると、1度だけ連絡がありましたが、それもまた事務的な面接対策のお知らせでした。全体を通して個人として見られている感じがなく、数いる求職者のくくりで、受かりそうな可能性がある時だけ個人として見られるみたいな空気を感じました。

利用してみた評価(メリット・デメリット)

Iさん
Iさん
実際、大手の求人は多いです。他のエージェントの求人とも被ることが多いですが、一部あまり見ない珍しそうなポジションでの大手の求人などを持ってきてくれることはありました。
それだけに支援がほとんど受けられなかったのが残念です。
あまり動いてはくれないので、良い求人があってもチャンスという訳でもないです。
他社では、どのようにしたらチャレンジングな企業でも通過できるか、色々と支援してくれるところがあったので、そこと比べると音沙汰がないエージェントだった印象です。

利用を検討している人への一言

Iさん
Iさん
エージェントの相性は大きいと思います。

どうしても受かりたい求人があるのであれば、チャンスを掴むためにも担当者の相性が悪いと感じたら変更の希望を出すことを躊躇わない方が良いと思いました。

カズ
カズ

パソナキャリアはTさんのように手厚くサポートしてくれるエージェントもいれば、Iさんのように「ただ求人を送ってくるだけ」みたいな対応になってしまうケースもあるようです。

だからこそ、最初からひとつに絞るんじゃなくて、複数のエージェントを併用してみるのが本当に大事だと思います。

相性のいい担当者に出会えるかどうかで、転職活動の進み方や感じ方が全然違ってきますから。

おすすめの転職サイト

思いもよらない出会いを実現する
ビズリーチ

ハイクラス求人に出会える「ビズリーチ

転職エージェントのパソナキャリア

パソナキャリア年収UPの転職するなら「パソナキャリア

大手の転職エージェント

大手で幅広く求人紹介をしてほしい方はリクルートエージェント

特化型の転職エージェント
AXIS

外資系・IT業界などハイクラスの転職なら「アクシスコンサルティング

スタートアップ専門の転職エージェント

市場価値を爆上げするスタートアップに転職するなら「フォースタートアップス

パソナキャリアのFAQ

よくあるご質問(FAQ)

Q. パソナキャリアはどんな人に向いていますか?

管理部門や営業職でキャリアアップを目指す20代後半〜40代の方に特におすすめです。

Q. 地方在住でもサポートを受けられますか?

はい。パソナキャリアは全国47都道府県に拠点を持ち、地方求人にも対応しています。

Q. 登録後すぐに求人を紹介してもらえますか?

初回面談を通じてご希望をヒアリングした後、最短当日中に求人提案があるケースもあります。

Q. 面接対策や書類添削のサポートはありますか?

はい。職務経歴書の添削、模擬面接、面接傾向の共有など、丁寧なサポートが受けられます。

Q. 利用料金はかかりますか?

パソナキャリアのサービスはすべて無料で利用できます。企業からの報酬で運営されています。

パソナキャリアがおすすめの人

パソナキャリアがおすすめの人転職エージェントにはそれぞれ特徴があり、向いている人・そうでない人が分かれるものです。
ここでは、実際に利用した方々の声をもとに、パソナキャリアが特におすすめできる人の特徴をまとめました。
自分に合ったサポートが受けられるかを見極める参考にしてみてください。

他のエージェントでは出会えない“非公開・独占求人”を探している人

パソナキャリアは、大手企業や有名企業の非公開求人や、パソナ独自の独占求人を多く保有している点が強みです。
他のエージェントではなかなか出会えないレアなポジションや、戦略的な増員枠など、希少性の高い求人情報にアクセスしたい方には特におすすめです。

「人と違う求人を探したい」「企業の深い情報まで知った上で転職したい」という方にとって、有力な選択肢となるでしょう。

大手企業の安定した転職支援が受けたい方

パソナキャリアは、全国に拠点を持つ大手転職エージェントとして、長年にわたって蓄積されたノウハウと信頼性の高いサポート体制が整っています。
大手ならではの組織的な支援体制や、担当者変更への柔軟な対応など、安心して転職活動を進めたい方にとって心強い存在です。
はじめての転職や、慎重にステップを踏んでいきたい方にもおすすめです。

DX・リモート・グローバル志向の働き方を重視する人

パソナキャリアでは、デジタル領域(DX)やリモートワーク対応の求人、さらにはグローバル展開を視野に入れた企業のポジションも豊富に取り扱っています。
柔軟な働き方や先進的なビジネス環境を重視したい方にとって、最先端の求人に出会える可能性があるのが大きな魅力です。
IT・コンサル・外資系など、これからの時代に求められるスキルやキャリアを活かした転職を目指す方にもおすすめです。

女性の管理職、スペシャリストを目指したい方

パソナキャリアは、女性のキャリア支援に力を入れている転職エージェントとしても知られています。
管理職や専門職を目指す女性に向けたキャリア面談や求人紹介の実績が豊富で、ライフステージに合わせた働き方の相談にも丁寧に対応しています。
「長期的にキャリアを築きたい」「マネジメントや専門分野でステップアップしたい」と考えている女性にとって、心強いサポートが期待できます。

今よりも年収UPしたい方

パソナキャリアでは、年収アップを目的としたキャリア提案にも力を入れています。
業界や職種ごとの市場価値を踏まえた求人紹介や、企業との年収交渉のサポートも受けられるため、「今のスキルを活かしてより高待遇の環境にチャレンジしたい」という方におすすめです。
実績ベースで評価してくれる企業と出会いたい方にも適しています。

まとめ

パソナキャリアは、経理・財務・会計職をはじめとした管理部門に強みを持つハイクラス向け転職エージェントです。
年収アップやキャリアアップを目指す方にとって、非公開・独占求人の豊富さや丁寧なサポート体制は大きな魅力となっています。

一方で、「担当者によって対応に差がある」「連絡頻度にムラがある」といった口コミも見られるため、過信せず、他の転職エージェントとの併用がおすすめです。

まずは一度相談して、自分に合うかどうかを確かめてみるのも良いかもしれません。パソナキャリアを上手に活用して、理想のキャリアを目指しましょう。

パソナキャリア
【PR】早起きと朝活で人生が変わる!